簡易実験場

徒然なるままに

君の名は。 感想

f:id:T_mnk13:20160831001747j:plain

STORY
千年ぶりとなる彗星の来訪を一か月後に控えた日本。山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は憂鬱な毎日を過ごしていた。町長である父の選挙運動に、家系の神社の古き風習。小さく狭い町で、周囲の目が余計に気になる年頃だけに、都会への憧れを強くするばかり。
「来世は東京のイケメン男子にしてくださーい!!!」
そんなある日、自分が男の子になる夢を見る。見覚えのない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。念願だった都会での生活を思いっきり満喫する三葉。一方、東京で暮らす男子高校生、瀧も、奇妙な夢を見た。行ったこともない山奥の町で、自分が女子高校生になっているのだ。繰り返される不思議な夢。そして、明らかに抜け落ちている、記憶と時間。二人は気付く。
「私/俺たち、入れ替わってる!?」
いく度も入れ替わる身体とその生活に戸惑いながらも、現実を少しずつ受け止める瀧と三葉。残されたお互いのメモを通して、時にケンカし、時に相手の人生を楽しみながら、状況を乗り切っていく。しかし、気持ちが打ち解けてきた矢先、突然入れ替わりが途切れてしまう。入れ替わりながら、同時に自分たちが特別に繋がっていたことに気付いた瀧は、三葉に会いに行こうと決心する。
「まだ会ったことのない君を、これから俺は探しに行く。」
辿り着いた先には、意外な真実が待ち受けていた……。
出会うことのない二人の出逢い。運命の歯車が、いま動き出す

あらすじと予告編映像の通りに二人の男女が入れ替わり、互いの人生を満喫したり、相手の行動の後始末に追われたり、あと隕石から人々を救おうと奮起したり…。映画が始まる前から周りの客層を見て、「は?何で?カップルとか家族連れ普通にいるじゃん。アニメだぞ?多すぎだろ……」なんて考えて陰鬱な気分になって、映画が終わった頃にはどうなることやら…と心配していたが結果的にはハッピーエンドというか、しっかりと物語が締まる感じでスッキリとした余韻があって心配は杞憂だった。さて本題。

まず感心したのが、作画カロリーの使い方。アニメ映画の作画の基準を俺が良く分かってないんだが、自然の情景や背景の一部として描かれる人物の動きが丁寧で強く印象に残った。新海誠の作品は空とか木とか好きだよな、すごく細かくてここにもカロリー使ってる。あと新海誠の作品として見て思ったのが「今回もまたすれ違うのか…」と「こいつらいつも探してるな……。」もうアレ。見てる途中で山崎まさよしOne more time, One more chanceが頭の中で流れだすレベル。表現という意味での演出ではとても細かく、男女の細かい仕草をわかりやすく描写していたので、次に見た時にまた違う何かに気付くんだろうな…。口噛み酒を作るシーンの前に踊りがあったけど、あれは3DCGなのかね。すごく立体感があったけど違和感なく平面の中に溶け込んでいたから驚いたのだけど、どこぞのアイドルアニメもこれくらいすりゃいいのに…なんて思ったり。まあ無理だろうな…。評判が良かったので、期待して見に行くと俺みたいに「こんなもんか…期待しすぎた……」という状況に陥るので注意な。映画としては時間の関係でどうしても話が縮小されてしまうのが悔しい所。もう少し時間が使えたらいいのに…と思うところが幾分あったので。入れ替わりとなればそりゃそうなるだろうな……。けど、まあ、面白い。とりあえずここまで。

評価:B